子供の頃から猫背で、なんとか姿勢を変えたくてロルフィングを受けました。
1回目のセッションで、前かがみになっていた胸が開き姿勢が変化したのには驚きました。気がつくと鏡に映る自分の胸が開き姿勢がまっすぐになっており、
今までは一生懸命にがんばって良くしていた姿勢が、それが自然になりとても嬉しいです。気になっていた肩こりや頭痛も改善しました。
(40代女性)
乳ガンの術後のケアとしてロルフィングを受けました。女性ロルファーさんなのでとても安心して施述が受けられました。腕の上がりにくさや後ろへ回しにくさ首が前にひっぱられる感じがなくなり、体がとても楽に動かせるようになりました。
全身のバランスも整えることができたので、気分も明るくなりました。
(50代女性)
エステティシャンという仕事がらとても腕から肩、首へのコリがひどかったので、自分のメンテナンスとしてロルフィングを受けました。毎回カラダが楽になり、施術するときの体の使い方などを学び自分の仕事へ活かすことができるようになりました。
(40代女性)
中間管理職のためストレスが多く、肩から首、背中の張りがとても辛くてロルフィングを受けました。夜もあまり眠れなかったのですが、気がつくと良く眠れるようになっていました。最初は体が固く緩めることが出来なかった(リラックスすること)のがセッションを進めるうちにできるようになり、今では体がとても楽になりました。体の使い方、動かし方を学び、今まで無頓着だった体に意識をむけることでコントロールができるようになりました。健康のため、メンテナンスとして通っています。
(50代男性)
胸郭上口症候群と診断され、腕のしびれが辛くて仕事にも支障がでて困っていたところロルフィングを紹介してもらって受けることにしました。
セッションをうけるうちに手のしびれがだんだん軽くなっていき、体の使い方や意識の仕方で日常生活の姿勢も気をつけるようになりました。
雨降りなど天気が悪いときや寒くなるとしびれがひどかったのも今では随分と楽になりました。
(30代女性)
背中から首、頭までのエリアがとても強張って辛くて仕方なかった時にロルフィングを知りネットで検索したところ『40代50代から始める・・・』というこちらが自分にピッタリだわっと思い受けることにしました。セッションでは自分のカラダの使い方のクセを実際に感じることで知ることができ、座り方が変化しました!筋膜がじわ〜っとほどける感覚がよくわかりました。
(50代女性)
外反母趾が痛くて、腰や肩コリもあったので友人に勧められてロルフィングを受けました。もうりさんのセッションはとても私に合っていて安心して施術を受けることができました。カラダが整って重心がちゃんとしたところにくると外反母趾の痛みもなくなり、歩き方も変わったのには驚きました。胸にためていた忘れていた負の感情も解放され呼吸が楽になりました。
(40代女性)
外反母趾がひどく、足の感覚がわからず歩き方がぎこちなくなっていたのがきっかけです。今までちゃんと足の裏を床につけて歩けていなかったとか重心をどこにもっていけば良いのか頭でばかり考えていましたが、ロルフィングを受けて自然と体の置きどころがわかり重心がカラダの一番楽なところにもってこれたのには驚きました。内転筋がこんなに固くなっていたんですね。
(50代女性)
70歳を過ぎたあたりから急に腰が曲がってきて右膝も痛くなり、このままじゃ歩けなくなるかもしれないと不安で整形やら接骨医やらいろいろ通いましたが、どんどんひどくなる一方でした。ロルフィングを受けてお腹の奥の硬い部分がふあ〜っとほぐれてきたのがわかりました。
座り方や、セルフエクササイズも習いまじめにしていたら、体も楽になってきました。
(70代女性)
肩こりがひどく夜もなかなか眠れなかったのが、ロルフィングを受けると肩もスーッと楽になり、ぐっすり眠れます。ロルフィングをうけると背中がシャキッと伸びて
姿勢も良くなります。とても80歳には見えないとお友達からも言われます。
(80代女性)
長年ジムにも通って鍛えているが姿勢が悪いと指摘され、ロルフィングを受けてみた。
いかに自分が体をゆるめられないかがよくわかった。ロルフィングを受けると体の重心が変わり、体の感覚を感じることができた。体の使い方がよくわかり勉強になった。
(50代男性)
姿勢をデザインする。
ロルフィング®︎705 茂利 尚子
〒448-0047 愛知県刈谷市 (JR逢妻駅より徒歩5分)
TEL: 080-6962-4304 E-mail : rolfing705@gmail.com
Website: https://www.rolfing705.com
営業時間:AM10:00〜PM20:00 定休日:月曜日